陽だまりの多肉ハウス

旅先や公園、多肉ハウスの植物たちの輝く表情を・・・・・・

<< March 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2021.03.29 Monday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています


    | - | - | - | - |
    2013.03.30 Saturday

    真っ赤な縁取りが鮮やか!アズタトレンシス

    0
      アズタA.jpg
      エケベリア・アズタトレンシス、グリーングレーに色づきました

      幾何学的なカタチと真っ赤な鋭い葉の縁取りが美しい
      エケベリア・アズタトレンシス。入手して約3年、我が家では育てるのが
      難しいエケベリアのひとつです。昨年春に親株からカットした苗を10鉢ほど
      作りましたが残ったのが5鉢、夏に遮光下に置いていましたが
      半数が消えてしまいました。残った苗も元気がなく冬は更に小さくなって
      しまいましたが、暖かくなってきた2週間前に水をたっぷりあげてからは、
      見違えるように復活してきました。アズタトレンシスは寒くなってくる秋から冬より
      少し暖かくなる春先の方が我が家ではきれいな姿を見せてくれます。

      アズタC.jpg
      エケベリア・アズタトレンシス、寒さを乗り越えて鮮やかな縁取りに!


      アズタF.jpg
      エケベリア・アズタトレンシス、暖かくなって元気な姿に!


      アズタG.jpg
      エケベリア・アズタトレンシス、小さくても存在感があります!


      アズタE.jpg
      エケベリア・アズタトレンシス、親株についている子供はクリスマスカラー!


      ブログランキング・にほんブログ村へ
      にほんブログ村



      2013.03.29 Friday

      シャープな葉先!エケベリア・ダークマリア

      0
        ダークマリアD.jpg
        エケベリア・ダークマリア

        大阪ではやっと桜の開花がすすみ、古墳のまわりや公園が
        明るく華やかになってきました。
        自宅近くの大仙公園も七〜八分咲きで週末には見頃になりそうです。
        多肉ハウスに向かう車窓からも沿線の駅や山間で桜が咲く景色が
        たくさん見えるようになってきました。もう来週は四月、宿根草が動き出す
        本格的な春がはじまります。写真は魅惑の宵より、更にシャープな葉先と
        真っ赤な色合いが美しいエケベリア・ダークマリア、
        ヤフオクで入手しましたが、いつもと同じで詳しい内容が不明です。
        アガボイデス・マリア(Agavoides Maria)が検索していて
        見つかりましたので参考までにご紹介しておきます。

        ダークマリアB.jpg
        エケベリア・ダークマリア


        ダークマリアC.jpg
        エケベリア・ダークマリア



        ブログランキング・にほんブログ村へ
        にほんブログ村



        2013.03.28 Thursday

        大和錦の交配種、Echeveria Fabiola

        0
          ファビオラC.jpg
          Echeveria Fabiola (エケベリア・大和錦×静夜)

          最近入手したエケベリア・Fabiola、大和錦と静夜との交配種とのこと。
          葉の色調は静夜の、そして全体のイメージは大和錦でしょうか、
          以前からツルギダ名で流通している苗にもよく似ているような気がします。
          いちばん下の写真はヤフオクで入手した原種パビオラ、原種でも交配種でも、
          いくら検索してもヒットせずお手上げ状態でしたがFabiolaを入手して
          二つの苗を並べてみたら、よく似ていることに気づきました。
          どちらもまだ花が咲いていないので決めつけることはできませんが、
          こちらもFabioraの群生株ではと、私的には思っています。
          エケベリアに詳しいみなさんはどう思われますか?

          ファビオラF.jpg
          Echeveria Fabiola


          ファビオラD.jpg
          Echeveria Fabiola


          ファビオラM.jpg
          エケベリア・原種パビオラで入手



          ブログランキング・にほんブログ村へ
          にほんブログ村
           


          2013.03.28 Thursday

          多肉ハウスの新しいクリスマスローズたち

          0
            ホワイトB.jpg 
            クリスマスローズ・アイスブレーカー マキシー

            前回ご紹介しましたホワイトスポットダブルと一緒に、おぎはら植物園さんから
            届いたクリスマスローズのホワイトとイエローをご紹介します。
            上の写真はニガーとコルシカスの交配種、アイスブレーカー マキシー、
            ライムホワイトの花が横向きに咲き、花つきもとっても良いとのこと、
            横向きに咲くニガータイプの苗が欲しかったのでお願いしました。
            下の写真はクリスマスローズ・ディープイエロー、イエロー系の苗を探していて
            一緒に送ってもらいましたが、鮮やかなイエローの花が華やかで
            柑橘類の大きな木の下に植えたら、庭が明るくなったような気がします。
            今回、小さな苗も入れると7種類、離して植え込みましたので
            一年後の早春に大きな株になり、花が咲いてくれるのが楽しみです。

            ホワイトE.jpg
            クリスマスローズ・アイスブレーカー マキシー


            ホワイトF.jpg
            クリスマスローズ・アイスブレーカー マキシー


            イエローD.jpg
            クリスマスローズ・ディープイエロー


            イエローB.jpg
            クリスマスローズ・ディープイエロー


            イエローC.jpg
            クリスマスローズ・ディープイエロー


            ブログランキング・にほんブログ村へ
            にほんブログ村



            2013.03.26 Tuesday

            大きく育つのでしょうか!Echeveria Beverley

            0
              ベバリーB.jpg
              Echeveria Beverley(リラシナ×メキシカンジャイアント)

              桜の開花が始まり、ビビッドに紅葉していたエケベリアたちも水をあげると
              色が優しくなってきました。薄くなっていた葉もふっらと多肉に戻りはじめました。
              サンルームではたくさんの苗から花が伸び、とってもにぎやかです。
              写真の苗は、ずっと探していて最近やっと入手したエケベリア・Beverley、
              エケベリア・リラシナとメキシカンジャイアントの交配種のようです。
              どちらも色白で大きくなるので、Beverleyも大型に育つのではと勝手に想像しています。
              まだ植え替えたばかりなので白さが足りませんが、これから日当りの良い場所で
              秋までにどのように変わるか楽しみにじっくりと育てたいと思います。

              ベバリーE.jpg
              Echeveria Beverley、白くて厚い葉はメキシカンジャイアン


              ベバリーG.jpg
              Echeveria Beverley、もっと葉数を増やして大きく育てたい


              ベバリーF.jpg
              Echeveria Beverley、白粉で輝く苗に育ってほしい


              ブログランキング・にほんブログ村へ
              にほんブログ村



              2013.03.25 Monday

              花のように鮮やかなセンペルビブム

              0
                10A.jpg
                いきいきと輝き始めた!センペルビブム・Pacific Sexy

                多肉植物を集め、育てはじめていちばん種類を増やしたのがセンペルビブム、
                ヨーロッパアルプスなどに自生する寒さに強い多肉植物ですが、エケベリアなどと同じように
                新たに交配してつくられた園芸種が多くて、すでに1000種類以上も個人で
                育てている方がおられます。我が家でも夢中になっていたころは500種類以上
                育てたことがあり、新しい品種を入手するたびにPCのリストに書き込んでいました。
                夏の蒸れなどで消えた品種も多いので、現在はピーク時よりずっと少なくなりましたが
                今年も日に日に色鮮やかに、花の開花のように変化するセンペルビブムたちの
                一年でいちばん美しく輝く季節がやってきました。

                13A.jpg
                いきいきと輝き始めた!センペルビブム・El Greco


                11A.jpg
                いきいきと輝き始めた!センペルビブム・Achalm


                9B.jpg
                いきいきと輝き始めた!センペルビブム・Pacific Grace


                15A.jpg
                いきいきと輝き始めた!センペルビブム・Red Lion


                14A.jpg
                いきいきと輝き始めた!センペルビブム・Hart 8


                16A.jpg 
                いきいきと輝き始めた!センペルビブム・Blue Boy


                12A.jpg
                いきいきと輝き始めた!ジョビバルバ・Hirta Hedge Hog


                ブログランキング・にほんブログ村へ
                にほんブログ村



                2013.03.24 Sunday

                もう大仙公園のシダレザクラが咲きはじめました!

                0
                  sidareH.jpg
                  今年も見事に咲いた大仙公園のシダレザクラ!2013年3月24日撮影

                  堺市の自宅近く、仁徳陵古墳と履中陵古墳の間に広がる大仙公園は
                  緑豊かな堺市のシンボル公園、そして桜の公園としても知られています。
                  今年もシダレザクラは、もう写真のように咲きはじめて見ごろになり
                  つづいてソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤマザクラ、サトザクラなども
                  開花が近づいて大仙公園の一年でいちばん賑やかな季節が始まります。
                  写真のシダレザクラは、きょうの朝に撮影したものですが、桜の木が年々大きくなり
                  フレームに納まりきれない花のボリュームになってきました。
                  大仙公園に隣接する日本庭園や堺市都市緑化センターでも、モモ、ボタンなど
                  これからいろんな花が咲き、訪れる春をじっくりと楽しめます。

                  sidareB.jpg
                  今年も見事に咲いた大仙公園のシダレザクラ!2013年3月24日撮影


                  sidareA.jpg
                  今年も見事に咲いた大仙公園のシダレザクラ!2013年3月24日撮影


                  sidareC.jpg
                  今年も見事に咲いた大仙公園のシダレザクラ!2013年3月24日撮影


                  sidareD.jpg
                  今年も見事に咲いた大仙公園のシダレザクラ!2013年3月24日撮影


                  sidareF.jpg
                  今年も見事に咲いた大仙公園のシダレザクラ!2013年3月24日撮影


                  sidareJ.jpg
                  今年も見事に咲いた大仙公園のシダレザクラ!2013年3月24日撮影


                  sidareG.jpg
                  今年も見事に咲いた大仙公園のシダレザクラ(背景は履中陵古墳) 2013年3月24日撮影


                  sakuraA.jpg
                  昨年の大仙公園の桜の開花!2012年4月8日撮影


                  sakuraB.jpg
                  昨年の大仙公園の桜の開花!2012年4月8日撮影


                  sakuraG.jpg
                  昨年の大仙公園の桜の開花!2012年4月8日撮影


                  ブログランキング・にほんブログ村へ
                  にほんブログ村



                  2013.03.23 Saturday

                  センペルビブムの季節が始まりました!

                  0
                    7A.jpg
                    色づき始めた、センペルビブム・マイフェア

                    先週末、春の陽気だったので雨の当たらない1階のテラスに並べている
                    センペルビブムとジョビバルバたちに少量のマグアンプKあげて、そのあとすぐに
                    思い切りシャワーをかけてあげました。ほんとうは雨の当たる庭で育てるのが
                    良いのですが、多肉ハウスでは住んでいないので、高台での突風や豪雨などには
                    すぐには対応できません。雨の当たらない場所がいちばん安全で年中置いています。
                    水をあげるまでは、カラカラで死んだように見えたセンペルビブムたちが
                    今週の中ごろから、まるで花が咲いたような美しい姿に変わってきました。
                    これからしばらくは鮮やかに色づいた多肉ハウスの
                    センペルビブム、ジョビバルバたちの様子をご紹介したいと思います。

                    20130322_547432.jpg
                    色づき始めた、センペルビブム・Xrupicola


                    1A.jpg
                    色づき始めた、センペルビブム・Omega


                    2A.jpg
                    色づき始めた、センペルビブム・Aldo Moro


                    4A.jpg
                    色づき始めた、センペルビブム・Pacific Blue Ice


                    3A.jpg
                    色づき始めた、センペルビブム・Pink Pearl


                    5A.jpg
                    色づき始めた、センペルビブム・Fuego


                    6A.jpg
                    色づき始めた、センペルビブム・Pacific Jordan


                    ブログランキング・にほんブログ村へ
                    にほんブログ村



                    2013.03.22 Friday

                    班入り葉が美しい、インブリカータ錦

                    0
                      インブリカータB.jpg
                      エケベリア・インブリカータ錦、やっと発根してきました

                      寒かった今年の冬、サンルームで育てていたエケベリア・インブリカータ錦が
                      鮮やかに色づきましたが、水やりを控えたので下葉が枯れて幹立ちしてきました。
                      今年に入ってカットし、下葉を残した株は子吹きのための親株にし、
                      カットした苗は乾かして用土の上に置いています。
                      カットした時期が真冬で発根するまで時間がかかりましたが、サンルームが
                      温かかったのでやっと根が出始めました。親株の方も数個、子吹きしてきてもうすぐ
                      葉の班も確認できそうです。下の写真は昨年春に子吹きしてきた苗ですが
                      もうしっかりとしたインブリカータ錦に育ってきました。

                      InburiD.jpg
                      エケベリア・インブリカータ錦、昨年春に子吹きした苗も元気に育ってきました



                      InburiC.jpg
                      エケベリア・インブリカータ錦、班もきれいに入ってきました



                      InburiA.jpg
                      エケベリア・インブリカータ錦、幹立ちさせないで葉数を増やしたい


                      ブログランキング・にほんブログ村へ
                      にほんブログ村



                      2013.03.22 Friday

                      冬に真っ白に変わった!エケベリア・白雪姫

                      0
                        シラユキB.jpg
                        エケベリア・白雪姫、錦玉園さんで入手した葉の広いタイプ

                        白っぽいブルーグリーンにピンクの縁取りの葉が美しいエケベリア・白雪姫、
                        昨年暮れに温かいサンルームから厳しい寒さの簡易温室に移しました。
                        すると上の写真のように透明感のある白っぽい葉に変わり、
                        やっと白雪姫の名前のイメージに育てることができました。白雪姫も葉挿しで
                        子供が出やすく、今年もたくさん育っています。
                        白雪姫は葉の幅が広くて、細い葉が白雪の華で流通しているようです。
                        葉挿しでも親株のカットでも子供が出やすい白雪姫、
                        成功率が高いので、育てておられる方は是非殖やしてみてくださいね。

                        シラユキA.jpg
                        エケベリア・白雪姫、寒さと日当たりで白くなりました

                         
                        シラユキA.jpg
                        エケベリア・白雪姫、葉挿しから育った子

                         
                        シラユキヒメD.jpg
                        エケベリア・白雪姫、同じく葉挿しから育った子

                         
                        シラユB.jpg
                        エケベリア・白雪姫、少し葉が細い子供も出てきました


                        ブログランキング・にほんブログ村へ
                        にほんブログ村



                        ▲top