陽だまりの多肉ハウス

旅先や公園、多肉ハウスの植物たちの輝く表情を・・・・・・

<< October 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2021.03.29 Monday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています


    | - | - | - | - |
    2012.10.31 Wednesday

    堺クラフトフェア、今年も素敵でした。

    0
      P1190264A.jpg
      南ヨーロッパに旅しているような錯覚をしてしまいました。窓辺に並べておきたいですね!

      京都からの帰りに、大仙公園でこの日から始まった
      堺クラフトフェア「灯しびとの集い」に寄ってきました。
      今回で4回目だそうですが、なぜか開催される時はいつも雨に降られているような
      印象が残っていて今年こそ天気でありますようにと願っていました。
      幸いこの日は良い天気に恵まれて、会場はたくさんの人々で賑わっていました。
      陶磁や染織、木工、ガラス、針金など作家さんのお店が99店、
      新しい感性で作られた、見ているだけでもワクワクする楽しい作品が並び
      来場の方も20代から30代のお洒落な仲間やファミリーが多く、
      作家さんとの交流を楽み、お気に入りを見つけて買っていました。

      P1190260A.jpg
      本当に不思議な世界ですね、いくつでも欲しくなります。

      P1190255A.jpg
      いったい何に使うのでしょうか?・・・・・・と考えさせられるのが面白いですね。

      P1190253A.jpg
      リアルに作られているのに可愛いのが不思議です。アッツ!もともときのこは可愛いんですね。

      P1190259A.jpg
      より可愛いきのこたち、古い切り株のような板に置いていると本物と間違えるかも!

      P1190268A.jpg
      シンプルだけれどやさしい温かみを感じるのはなぜ?

      P1190269A.jpg
      こんな感じで玄関先に飾られたら素敵だと思いませんか?

      今年もたくさんの来場者で、なんだかこちらまで嬉しい気持ちになっていました。
      ところがその夜に激しい雨が降りはじめ、次の日も雨になってしまいました。
      今年は良い天気の中で開催できて良かったと喜んでいただけに
      残念ながら今年も二日目は雨に降られてしまい、本当に気の毒でした!
      来年こそ二日間共、良いお天気に恵まれますように。

      P1190281A.jpg
      たくさんの楽しい交流があちこちで!「灯しびとの集い」会場。

      2012.10.30 Tuesday

      京都・東山の紅葉は、もうすぐ!

      0
        P1190165A.jpg
        この日もたくさんの参拝者で賑わう東山の大谷本廟、少し紅葉が始まっていました。

        先週末は京都・東山にお参りに出かけました。
        淀屋橋から京阪電車で清水五条駅へ、そこから東山に向かって
        歩いて10分の大谷本廟・西大谷にお参りし、さらに 坂道を上がって清水寺に。
        清水寺の紅葉が少し始まっていました。

        P1090232A.jpg
        以前の紅葉時に撮影した大谷本廟、もうすぐ紅葉です!

        P1190186A.jpg
        大谷本廟からの坂道、見上げると清水寺の塔が見えていました。

        P1190195A.jpg
        急な坂道の途中の「鳥辺山 妙見堂」、境内には見晴らしのよい張り出し舞台があります。

        P1190192A.jpg
        ほっとひといき、この静けさが好き。冬は雪に覆われた比良山系が一望できます。

        P1190197A.jpg
        大谷本廟から急な坂道を上がりきるとそこはもう清水寺前、あまざけで一休み。

        P1190198A.jpg
        清水寺前の庭園、もうほんのりと紅葉していました。

        P1090244A.jpg
        以前撮影した紅葉時、清水寺の舞台からの見晴らし。

        P1190206A.jpg
        季節の京料理を気軽に味わえる料亭「明保野亭」、一品づつに込められた美味しさにいつも感激。
        坂本龍馬の常宿だったことでも知られています。

        この日は天気も良く、清水寺界隈は海外からのたくさんの観光客で溢れていました。
        いつものようにお土産屋さんが並ぶ坂道を下り、
        江戸時代創業の七味屋本舗の前を右に折れ、産寧坂を下って
        明保野亭のすぐ下を右へ折れてすぐの静かな場所にある食堂「えんどう」で早めのランチ。
        並ばないと入れないことが多い人気のお店です。

        P1190240A.jpg
        人混みを抜けてしばらく歩くと食堂「えんどう」。気取らないランチが味わえます。

        P1190211A.jpg
        この日は開店前に到着、混み合う前でよかった!

        P1190223A.jpg

        まったく気取らないアンティークな雰囲気と庶民的なメニューが素敵です。
        京都なのになぜ?と思ってしまうマグロを使った「とろのあぶり丼」や「まぐろ丼」
        京都らしい「生麩と生ゆばの五目あんかけ定食」などがお気に入りです。

        P1190216A.jpg
        さりげなく置かれたアンティークな小物たち。懐かしく、落ち着いた雰囲気が素敵。

        P1190215A.jpg
        座席数が少ないので、並ぶことが多く早めのランチを!

        P1190225A.jpg
        縁起が良さそうな大入時計、よく見たら秒針に小判がついていました。

        再び産寧坂から二年坂、祇園に降りて京阪電車・祇園四条へ。
        毎年、12月初旬に東山界隈の紅葉を楽しんでいますが
        今年もその時期に今度は南禅寺まで歩きたいと思っています。

        P1190241A.jpg
        二年坂界隈のお香のお店前でフジバカマが咲いていました。


        2012.10.29 Monday

        ハウエルギニーの花が咲きました。

        0
          IMG_5086A.jpg
          ツルビニカルプス・ハウエルギニー、可愛い開花です。

          IMG_5143A.jpg
          ツルビニカルプス・ハウエルギニー、小さな苗も開花してきました。

          今朝、サンルームのサボテンコーナーで
          ハウエルギニーの花が咲いていました。
          やさしい色調で小さな花がひっそりと。
          近づいてみると、ことばでは表現できない
          渋い可愛さで思わずクローズアップ。

          IMG_5147A.jpg
          同じ属のツルビニカルプス・昇竜丸、どんな花が咲くのか楽しみ!

          サボテンを育て始めたのは今年からなので
          咲く花が美しく個性的で驚きです。
          そういえば先日の多肉部会でお会いした
          サボテン好きの年配の方が話しておられました
          「サボテンは花が綺麗やからな!
          やめられへん!」・・・・・はい!そのとおりでした。
          写真のサボテンたちは最近入手して
          育てはじめたものです。
          これからの開花がとっても楽しみです。

          IMG_5150A.jpg
          同じ属のツルビニカルプス・アロンソイ、最近の入手苗ですが残念ながら開花後のようです。

          IMG_5162A.jpg
          同じ属のツルビニカルプス・牙城丸、これからの開花が楽しみです。

          IMG_5168A.jpg
          最近入手のロホホラ・白肌銀冠玉 花はいつ頃咲くのでしょうか。

          IMG_5172A.jpg
          ユーベルマニア・メニネンシス、どんな花が咲くのか早く見てみたいです。

          IMG_5178A.jpg
          スルコレブチア・ラウシー、もっともっと群生するのが楽しみです。

          2012.10.28 Sunday

          インブリカータ錦があざやかに!

          0
            IMG_5002A.jpg
            先月まで葉がシワシワだったインブリカータ錦の小苗

            毎朝、サンルームを開けに行き
            多肉たちの様子を見るのが楽しみな季節です。
            特にエケベリアたちの変化が大きくて
            夏場とは違う顔になっている種類があり、
            ついついラベルを確認してしまいます。
            夏を乗り越えたインブリカータ錦も
            秋の深まりとともにきれいに色づいてきました。

            IMG_4997A.jpg
            葉がしっかりと立って色づいてきました。

            葉がシワシワだった小さな苗が
            しっかりとしたカタチに変わり
            先月までは、どうなるか心配していたので、
            やっと安心できるようになりました。
            春にカットした親株にも子供が出てきていましたが
            その子供たちも大きくなりはじめ、
            はっきりとした色調に変わってきました。
            もう少ししっかりしたらカットして
            きれいな苗に育てたいと思います。

            IMG_4985A.jpg
            大きな苗もしっかりとして鮮やかな色調になってきました。もうすぐ下の方でカットして親株に!

            IMG_5020A.jpg
            下葉が焼け、シワシワの葉で期待できなかったこの苗も、良い感じになってきました。

            IMG_5030A.jpg
            いちばん最初にカットした親株から出てきた子供、もう少し大きくなったらカットして植え込みます。

            IMG_5047A.jpg
            違う苗をカットした親株から最近出てきた子供、しっかりしていて楽しみです。

            2012.10.27 Saturday

            多肉たちのカット苗つくります!

            0
              IMG_5111A.jpg
              エケベリア・ロンギシマ カットしたらカタチを整えて乾かします。

              きょうは朝からサンルームに入り
              親株に付いている子供や徒長した苗をカットしました。
              カットしてしばらく乾かすのですが
              そのままでもカタチが変わらない苗と
              葉の数が多くてカットしたところの下葉が外れたり
              下にさがってカタチが変形するものがあり
              乾かし方を変えて管理しています。

              IMG_5116A.jpg
              エケベリア・七変化 下葉が外れやすいのでカットしたらカタチを整えて乾かします。

              カタチの変わらないものは、ころがしておくだけでも
              大丈夫ですが、変形するものは
              スリット鉢にティッシュペーパーや
              キッチンペーパーを敷いて
              そこにカットした苗をカタチを整えて置きます。
              乾いて植えこむ時にはバランスの良いカタチに
              なっていますので鉢から出して
              乾いた用土に植えて育てます。
              そのまま2〜3週間、抜いてみて動かなかったら
              初めて水をあげます。

              IMG_5118A.jpg
              グラプトベリア・ピンクプリティー 下葉が外れやすいのでカットしたらカタチを整えて乾かします。

              IMG_5127A.jpg  
              そのまま半日陰で乾かします。今回はたくさんのカット苗ができました。
               
              IMG_5131A.jpg
              グラプトペタルム・ルスビー カタチが変わりにくいのでそのまま置いて乾燥! 葉が残れば一緒に。

              IMG_5139A.jpg
              エケベリア・魅惑の宵 葉がしっかりと肉太なのでころがしておくだけで大丈夫です。

              IMG_5102A.jpg
              カランコエ・達磨月兎耳! ひと月前に挿したカット苗はもう根が出て動きません。

              IMG_5094A.jpg
              カランコエ・ショーガール! こちらもひと月前に挿したカット苗はもう根が出て動きません。

              2012.10.26 Friday

              休日の散歩道・・・仁徳天皇陵をぐるっと一周?

              0

                IMG_4975A.jpg
                仁徳天皇陵を一周する歩道には、こんな道しるべがいくつかあり、残りの距離を確認できます。

                先日の日曜日、仁徳天皇陵をぐるっと一周して、
                様々な景色をご紹介しようとカメラを手に自宅を出ました。
                いつも通り大仙公園を抜けて仁徳天皇陵正面に、
                まずお参りして西(海)の方向にスタート。
                御陵通りに沿って350m歩き、今度は北の方向に。
                移転した大阪女子大学跡を撮影し、さらに堀にある
                水門付近を撮影中にメモリーカードがいっぱいに。
                予備を持っていなかったのでこの日の一周ウォークは諦め、
                鴨がいっぱいやってくるもう少し秋が深まった頃に
                ご紹介することにしました。

                IMG_4964A.jpg
                仁徳天皇陵前の大仙公園、この日は利休のふるさと堺大茶会の会場として賑わっていました。

                IMG_4960A.jpg
                大仙公園内にある茶室「伸庵・黄梅庵」の門前。
                 
                IMG_4958A.jpg
                門をくぐって、堺の茶人今井宗久・宗薫親子ゆかりの茶室、黄梅庵へつづく茶庭。

                IMG_4962A.jpg
                茶室「伸庵・黄梅庵」の門前から堺市博物館に向かう道。

                IMG_4963A.jpg
                ケヤキの根元に苔と一緒にセダムが群生していました。

                IMG_4950A.jpg
                仁徳天皇陵石室石棺図など百舌鳥古墳群から出土した貴重な資料を展示、堺市博物館。

                午後からは出直して日本庭園に入ってみました。
                この日は堺まつり、大仙公園でも「利休のふるさと堺大茶会」などが行われていて
                日本庭園もこの日は入場が無料、たくさんの人々で賑わっていました。

                P1190120A.jpg
                築山林泉回遊式の庭園様式、日本庭園。 少し紅葉が始まっていました。
                 
                P1190140A.jpg
                建物がフレームのようになって面白いので中からガラス越しに撮ってみました、やっぱり写りこみがありましたね。

                P1190143A.jpg
                水辺の周りを散策することができます。本格的な滝までありますよ。

                P1190154A.jpg
                水辺でカモなど野鳥が錦鯉と一緒にエサを求めて泳いでいました。

                P1190124A.jpg
                渓流を水が流れ、紅葉でもうすぐ真っ赤なトンネルになります。




                2012.10.25 Thursday

                初めてつくったセンペルビブムの寄せ植え。

                0
                  P1000756A.jpg
                  お名前は?・・・・・寄せ植えなので名前を付けていません!

                  センペルビブムの魅力にはまり、色々な種類を育て始めたころ、
                  毎晩センペルビブムの画像を検索していて、ロックガーデン風に植えられた
                  アメリカの栽培業者さんの寄せ植えを見つけました。
                  石や岩の間に植えられたセンペルビブムたちは
                  自由にランナーを伸ばし、まるで自生しているかのように
                  自然な姿で群生していました。
                  自宅の庭はロックガーデンがつくれるほど広くなく、夏の管理ができません。
                  置き場所が移動できて季節に合った管理ができる大きめの鉢で
                  寄せ植えをつくることにしました。
                  つくった時期が秋の終わりで苗も小さくて物足りない仕上がりでしたが
                  冬を越して5月頃、小さな苗が大きく育ち一斉に色づきました。
                  子供もいっぱい増えて群生し、ロックガーデン風とは言えませんが
                  初めてのセンペルビブムの寄せ植えが出来上がりました。 

                  P1000750A.jpg
                  お名前は?・・・・・渋くて大好きですが寄せ植えなので名前を付けていません!

                  P1000745A.jpg
                  お名前は?・・・・・種類が多くて微妙に違うので名前を付けていません!

                  P1000744A.jpg
                  お名前は?・・・・・もうすっかり忘れました!

                  P1000751A.jpg
                  お名前は?・・・・・寄せ植えなのでやっぱり名前を付けていません!

                  P1000747A.jpg
                  お名前は?・・・・・寄せ植えなので最後まで名前を付けていませんでした!

                  不真面目な答えばかりでスミマセン!ラベルが命のセンペルビブムですが寄せ植えなので・・・・・・・・・

                  2012.10.24 Wednesday

                  淡路島日帰りドライブ・・・つづき

                  0
                    IMG_4762A.jpg
                    淡路の島菜園ハウス前から見える大阪湾方面

                    淡路ハイウェイオアシスを後に再び高速道路に入って
                    最初の東浦インターで降りて国道を淡路の島菜園へ。小学校の横から
                    ちょっとスリルのある坂道を上がると大阪湾が一望できる絶景ポイントに!
                    この日は快晴で海は鮮やかに輝いていました。
                    ハウスの前でウミがピョンピョンと跳ねてお出迎え!
                    園主から採りたてのトマトをひとつだけいただきましたが、
                    今シーズンも淡路の島菜園産らしい味わい深い美味しさに感心!

                    IMG_4796A.jpg

                    園主の許可を得てハウス内に入り、トマトを撮影しましたが
                    案内役の部長が下で赤くなっているトマトを見つけては
                    撮影前に「赤いのみ〜つけた!」と言って先に採ってしまいます。
                    そのうちトマトの案内に飽きた部長が散歩に出かけたので
                    なんとか撮影ができました。
                    朝の光が降り注ぐトマト畑はよく手入れされ生き生きとしていました。

                    IMG_4799A.jpg

                    撮影している間にも交配のために放している
                    黒丸花蜂が花と花の間を忙しく飛び回りたくさん花粉を集めていました。
                    (sasuke)なぜミツバチではないの?
                    (園主)トマトの花には蜜は無いからさ!
                    ・・・・・・なるほど!またひとつ知識が増えました。
                    はやくたくさん収穫できて本格的な販売が始まり、
                    毎日、朝食で味わえる日がとっても楽しみです。

                    IMG_4806A.jpg
                    黒丸花蜂よって交配ができたトマトの花

                    IMG_4816A.jpg
                    交配に大活躍の黒丸花蜂

                    IMG_4817A.jpg
                    結果したたくさんのトマトがついていました

                    淡路の島菜園を後に洲本方面に向かって海岸沿いの国道を走り、
                    ナチュラルカフェ カプチーノさんで美味しいランチとイチジクのジェラードをいただき洲本城へ。
                    洲本温泉には数回来ましたがここは初めてで、上からの素晴らしい景色にびっくりしました。
                    最後にイングランドの丘を訪れ、あまりにも広大なので数カ所だけしか
                    見ることができませんでしたが、もう一度来ることにして神戸方面に向け出発、
                    淡路島、晴天の日帰りドライブを終えました。
                    次回はクリスマスシーズンの奇跡の星の植物園に今年も行く予定!素晴らしいですよ。

                    IMG_4899A.jpg
                    高所恐怖症なのでドキドキ!洲本城から眺める洲本の町

                    IMG_4916A.jpg
                    初めて訪れたイングランドの丘 バラのきれいな季節にもう一度来たい!

                    IMG_4932A.jpg
                    イングランドの丘の温室

                    IMG_4924A.jpg
                    温室で見つけた スターフルーツ

                    IMG_4926A.jpg
                    温室で見つけた バンクシア インテグリフォリアの花

                    2012.10.23 Tuesday

                    淡路島へ日帰りドライブ。

                    0

                      IMG_4702A.jpg
                      淡路サービスエリアから見た明石海峡大橋と垂水方面

                      先週末は久しぶりに淡路島に行ってきました。
                      自宅から高速道路を通って車で90分、日帰りドライブには丁度よい距離です。
                      阪神高速湾岸線に入り、海岸線に沿って神戸方面に向かって走ります。
                      よく晴れたこの日は大型フェリーやヨットが大阪湾を行きかい、
                      気持ちの良い景色が広がっていました。
                      神戸線から垂水に走り、トンネルを抜けると、もう目の前に長い吊り橋が見えてきます。
                      人が造ったとはとても思えないスケールの大きな明石海峡大橋です。
                      吊り橋からの絶景を楽しみながらのドライブ、渡り終えればもうそこは淡路島です。
                      淡路ハイウェイオアシスに寄ってきれいな空気と景色で深呼吸。
                      まるで植物園のようなガラス張りの空間には、いつも熱帯の花や四季の花が咲き
                      花と緑の淡路島の玄関口としてお勧めしたい場所です。

                      IMG_4700A.jpg
                      もう少しアップで!淡路サービスエリアから見た明石海峡大橋と明石方面

                      IMG_4705A.jpg
                      淡路サービスエリアから見た明石海峡大橋と神戸方面

                      IMG_4719A.jpg
                      淡路ハイウェイオアシスから見える明石海峡大橋と神戸方面

                      IMG_4733A.jpg
                      淡路ハイウェイオアシス、オアシス館

                      IMG_4754A.jpg
                      オアシス館前にはセージなどのハーブが咲いていました。

                      IMG_4724A.jpg
                      オアシス館から野鳥が見れる花の谷方面 

                      IMG_4738A.jpg
                      海を眺めながらのティータイムは最高です。

                      IMG_4739 1A.jpg
                      極楽鳥花などの熱帯の花が年中咲いています。

                      IMG_4741A.jpg
                      外に見える三角屋根の塔は下の駐車場に降りるエレベーター。

                      IMG_4750A.jpg
                      まるで温室の中に建物があるような不思議な空間アトリウム。

                      IMG_4737A.jpg
                      高さ10mものシンボルツリー・ベンジャミンがいつも生き生きとしています。

                      IMG_4759A.jpg
                      オアシス館を出て階段を降りれば駐車場。

                      再び高速道路に入って次の東浦インターまですぐ、淡路の島菜園をめざします。




                      2012.10.22 Monday

                      多肉植物の講習会に参加してきました。

                      0

                        IMG_0943A.jpg
                        ほんのりと色づき、きれいなカタチ! エケベリア・Tippy

                        昨日は7〜8年ぶりに堺市都市緑化センターで行われた
                        多肉部会の講習会に参加してきました。
                        僕が多肉植物を育てるきっかけとなった集まりで
                        当時はその場でいただいたハオルチア数種を
                        大切に持ち帰り長い間育てていました。
                        今回は最近始めたサボテンのことを色々と知りたかったので
                        参加いたしましたが爪レンゲの育て方がテーマでした。
                        講習会の中で爪レンゲや多肉部会の方が育てられた
                        ハオルチアの京の華錦、玉扇などの苗を抽選でいただき
                        サボテンのいろんな質問にも丁寧に答えていただきました。
                        講習会の参加者が少なかったのが残念ですが、
                        多肉植物に興味のある方ばかりの集いだったので
                        話しは尽きず楽しい時間を過ごさせていただきました。

                        写真は前回に引き続き、色づき始めた多肉たちです。


                        21A.jpg
                        鋭い爪が魅力的、葉のブラックも渋いですね!エケベリア・ブラックナイト


                        19A.jpg
                        真っ赤な爪と微妙な葉の柄! エケベリア・パルバ


                        17B.jpg
                        錦晃星×ザラゴーサ・ノバ!爪の鮮やかさと長さはすごい! エケベリア・錦晃の薔薇


                        IMG_1596A.jpg
                        内の方にカールした葉がきれいです! エケベリア・ラロケット


                        13A.jpg
                        葉の数がもっともっと増えて大きな株に! エケベリア・キャシーズ

                        18E.jpg
                        不思議な配色ですぐわかります! エケベリア・センペリビオイデス

                        ▲top