可愛い交配種の植え替えを始めました。
今年3回目のヤフオク出品が日曜日に終わり、昨日は梱包、発送作業に追われていました。
次の出品準備までの間に、群生して大きくなってきた昨春の交配種、原種の実生苗の植え替えにとりかかります。
まず3種類を40鉢に植え替えましたが、苗があまりにも小さいので繊細な作業です。
昨年の暮れに植え替えた苗の成長が早いので、手を付けていない苗を見ると焦ってしまいます。
以前、小諸の錦玉園さんをお訪ねした時、オルトランを調味料入れのような小さな器に入れて
ひと鉢づつ用土に混ぜて苗の植え替え作業をされていました。早速セリアで買ってきて
マグアンプKとオルトランの顆粒を入れて植え替えに使っていますが、とっても便利ですよ。
コナカイガラムシなどの被害が無くなり、苗も元気に育っています。
それまでは用土を準備する過程でオルトランを混ぜていましたが、うまく混ざっていないと
鉢ごとにムラができてカイガラムシの発生を無くすことができませんでしたので
とっても参考になりました。写真は植え替えとは関係ありませんが大好きなエケベリアのひとつです。
コロラータ リンゼアナ タパルパの大苗です。鉢を大きくしたら苗もビッグになりました。
コロラータ リンゼアナ タパルパ 上の苗と同じタイプ、鉢も苗も少し小さめです。
コロラータ リンゼアナ タパルパ、同じように育てても上の苗より葉数が少なく育っています。