陽だまりの多肉ハウス

旅先や公園、多肉ハウスの植物たちの輝く表情を・・・・・・

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

<< 梅雨の時期、蒸らさないように元気に育てたい、エケベリアの交配種たち。 | TOP | 秋には白肌の葉と赤い葉先がかわいい、ミックスベリアももりんに育てたい。 >>

2021.03.29 Monday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています


    | - | - | - | - |
    2019.06.06 Thursday

    エケベリアの原種ラパス、輸入種子なので高い発芽率を期待しましたが・・・・・

    0

       

      先日、やっとエケベリアの交配や自家受粉した種子をすべて収穫し、乾いている種子だけ

      蒔いてみました。たくさんの種類を蒔いても置き場所に困るので、今回は育てたい種類だけ

      18種類試してみました。あと9種類は乾いたら一緒に蒔くつもりです。4月末に蒔いたコーレスの

      種子ラパスは今春入手したものなので2018年の種子だと思いますが、30粒蒔いて5粒発芽しました。

      他から入手したコーレスの種子ラパスは20粒蒔いて1粒だけ発芽、こんなに発芽率が低いとは

      予想できませんでした。現在多肉ハウスで育てている実生のラパスと入手先の異なる実生のラパスが

      来春運よく開花したら交配して新鮮な種子を採り、種子からの発芽の様子を見てみたいと思います。

       

      エケベリア原種ラパス実生苗 halbingeri-v sanchez-mejoradae,S.L.d Paz LaPaz 

       

      来春開花したら他の実生のラパスと交配してみたいと思います

       

       

       


      2021.03.29 Monday

      スポンサーサイト

      0

        04:43 | - | - | - | - |

        コメント

        コメントする









        この記事のトラックバックURL

        トラックバック機能は終了しました。

        トラックバック

        ▲top