
花柚子 今年もたくさん実をつけてくれました。
今年初めて花が咲いた大柚子、大実柚子は植えてからすでに17年、もうそろそろ結果が・・・・・・
朝夕寒くなり、多肉ハウスの庭の柑橘類が黄色く色づいてきました。
もう植えてから30年以上の夏ミカンをはじめ、柚子、スダチ、八朔が
今年も実をつけてくれました。収穫がいちばん早いスダチは食卓ですでに大活躍!
夏ミカンは年末に収穫して、鍋物のポン酢に入れたり、果肉と皮も使ってママレード、
果肉だけほぐして朝のサラダに。柚子はまるごと使って柚子ジャム、皮を湯豆腐やあらゆる料理に。
お風呂に入れて柚子風呂に・・・・・限りなく使い道が多いですね。
皮ごと使うことが多いので春に結果してからは消毒は一切しません。
木が休眠中の真冬にカイガラ虫から木を守るためにマシン油で一度だけ消毒します。
マシン油は葉をコーティングするだけ、殺虫剤ではありません。
収穫まであと2カ月弱、黄色く色づくと庭が明るく華やかになり、嬉しい季節です。

夏ミカン 大きな木なので夏は木陰になり、庭作業の休憩場所です。

八朔 数は少ないですが今年も細い枝の先で揺れています。

スダチ すでに収穫を終え、枝に残った実もオレンジ色になっています。

スダチ 今年収穫したスダチたち、もう食卓で欠かせない美味しさ。

せとか 今春、愛媛県から苗を送ってもらい庭に植えたら、
花が咲き、結果してくれました。もうすぐオレンジ色に。

茂木びわ 今春植えたばかりなのにもう花芽がたくさん付きました。来春が楽しみです。

ブルーベリー 今年初めて育ててみました。交配できるよう苗が3鉢、鳥よけネットで囲みました。
少しですが収穫でき、朝のヨーグルトに入れて美味しくいただきました。